日付の書き方・読み方・使い方 イギリス式表記とアメリカ式表記の違いも解説

日付の書き方・読み方・使い方 イギリス式表記とアメリカ式表記の違いも解説
PR・広告あり

今回は日付の書き方の基本(書き順や基本型)、「日にち」、「曜日」、「月」、「年」のそれぞれの書き方や読み方、日付を書く時・読む時の注意すべきポイントなどをまとめました。

日常生活で使えるカジュアルな書き方やフォーマルな書き方も掲載しています。ぜひ参考にしてみてください。

日付の書き方の基本

日付の書き方の基本である「順番」や「形式」を見ていきましょう。

国によって違う日付の書き方の順番

英語の日付表記には「アメリカ式」と「イギリス式」があります。基本的に「アメリカ式」はアメリカとカナダで使われ、「イギリス式」はイギリスを始め、ヨーロッパ各国、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、インド、シンガポールなどで使われています。カナダでは「イギリス式」が使われることもあります。

「アメリカ式」と「イギリス式」の大きな違いは日付を書く順番です。

アメリカ式イギリス式
曜日➡︎月➡︎日➡︎年曜日➡︎日➡︎月➡︎年

「アメリカ式」と「イギリス式」では「月」と「日」の書く順番が逆だということを頭に入れておきましょう。

一般的によく使われる日付の書き方

日付の書き方は「アメリカ式」と「イギリス式」のそれぞれにフォーマルな書き方、カジュアルな書き方があります。

まずは最もよく使われる日付の書き方を見ていきましょう。友人同士のメールや、ちょっとしたやりとりで日付を書く場合などに使われるカジュアルな書き方です。

《例》1953年10月22日
アメリカ式イギリス式
Oct 31, 195331 Oct 1953

「日」は数字のみ、月は略式表記(「月」の書き方と読み方で説明)です。

ポイントは「アメリカ式」は「日」の後にコンマをつけることです。これはフォーマルな書き方やカジュアルな書き方をする時も同じです。

日付のフォーマルな書き方

ここではビジネスレターや請求書等で使えるフォーマルな書き方を見ていきましょう。

《例》2018年8月31日
アメリカ式イギリス式
August 31st, 201831st August 2018
August 31, 201831 August 2018

フォーマルな書き方をする場合は「月」表記に略式を使わないことがポイント。

日付のカジュアルな書き方(数字のみ)

先ほど説明した「一般的によく使われる書き方」よりも、もっとカジュアルな書き方では数字のみを使って日付を表記します。スラッシュで区切る書き方だけではなくハイフンやピリオドで区切る書き方もあります。「年」は下2桁のみの表記する場合もあります。

《例》2004年7月19日
アメリカ式イギリス式
7/19/200419/7/2004
7/19/0419/7/04
7-19-200419-7-2004
7.19.200419.7.2004

数字のみで書く場合、アメリカ式とイギリス式では「月」と「日」の書く順番が逆のため、どちらがどちらなのか混同してしまう可能性があるので注意が必要です。賞味期限や消費期限の表示ではよく見かける表記法です。

ここまでは日付の書き方の基本型をざっくり見てきました。次からは「曜日」「日」「月」「年」の書き方と読み方を細かく見ていきましょう。

「日」の書き方と読み方

「日」を丁寧に書く場合には基本的に助数詞を使います。

11、12、13を除いた下1桁が1、2、3の場合は、"1st"、"2nd"、"3rd" を、それ以外の数字の場合には "th" を付けます。

序数を表す "st"、 "nd"、 "rd"、 "th" を省略して数字のみで書く場合も、数字のみでも助数詞が付いている場合と同じ読み方をすることに気をつけましょう。

《読み方の例》

December 11th, 2016
December 11, 2016
( December eleventh twenty sixteen )

英語表記読み方発音
1日1stfirst
2日2ndsecond
3日3rdthird
4日4thfourth
5日5thfifth
6日6thsixth
7日7thseventh
8日8theighth
9日9thninth
10日10thtenth
11日11theleventh
12日12thtwelfth
13日13ththirteenth
14日14thfourteenth
15日15thfifteenth
16日16thsixteenth
17日17thseventeenth
18日18theighteenth
19日19thnineteenth
20日20thtwentieth
21日21sttwenty first
22日22ndtwenty second
23日23rdtwenty third
24日24thtwenty fourth
25日25thtwenty fifth
26日26thtwenty sixth
27日27thtwenty seventh
28日28thtwenty eighth
29日29thtwenty ninth
30日30ththirtieth
31日31stthirty first

「月」の書き方と読み方

「月」の書き方には「正式表記」と「略式表記」の2種類があります。書き方のポイントは先頭は大文字にすること、略式表記の場合は末尾にピリオドをつけることです。"May" には略式表記がないので常に「正式表記」を使います。

正式表記略式表記発音
1月JanuaryJan.
2月FebruaryFeb.
3月MarchMar.
4月AprilApr.
5月May-
6月JuneJun.
7月JulyJul.
8月AugustAug.
9月SeptemberSep.
10月OctoberOct.
11月NovemberNov.
12月DecemberDec.

「曜日」の書き方と読み方

「曜日」の書き方も「正式表記」と「略式表記」の2種類があります。書き方のポイントは先頭は大文字にすること、略式表記の場合は末尾にピリオドをつけることです。

曜日正式表記略式表記発音
月曜日MondayMon.
火曜日TuesdayTue.
水曜日WednesdayWed.
木曜日ThursdayThu.
金曜日FridayFri.
土曜日SaturdaySat.
日曜日SundaySun.

「年」の書き方と読み方

「西暦」、「年代」、「世紀」など「年」の英語表現はたくさんあります。それぞれの書き方と読み方を順番に見ていきましょう。

「西暦」の書き方と読み方

西暦の書き方は年の数字を表記するだけなので簡単ですが、読み方は厳密に1つに決まっているわけではないので複数存在します。今回はその中で1番一般的だと思われる読み方のものを挙げました。

2001年以降の年の読み方

《2010年〜》

ルール : 上2桁の数字 + 下2桁の数字

  • 2010年 = twenty ten
  • 2015年 = twenty fifteen
  • 2020年 = twenty twenty
《2001〜2009年》

ルール : two thousand (and) 下1桁の数字

  • 2001年 = two thousand (and) one
  • 2005年 = two thousand (and) five

イギリスでは "and" を入れて読むのが一般的。

1000〜2000年以降の年の読み方

《下3桁が0の場合》

ルール : 千の位の数字 + thousand

  • 2000年 = two thousand
  • 1000年 = one thousand
《下2桁が0の場合》

ルール : 上2桁の数字 + hundred

  • 1700年 = seventeen hundred
  • 1600年 = sixteen hundred
《4桁全てに数字が入る場合》

ルール : 上2桁 + 下2桁(二桁ずつに分けて読む)

  • 1531年 = fifteen thirty one
  • 1486年 = fourteen eighty six
《10の位が0の場合》

ルール : 上2桁 + oh + 下1桁の数字

  • 1607年 = sixteen oh seven
  • 1305年 = thirteen oh five
《1000年代で10の位が0の場合》

ルール : one thousand (and) 下1桁の数字

  • 1009年 = one thousand (and) nine
  • 1002年 = one thousand (and) two

イギリスでは "and" を入れて読むのが一般的。

1〜999年以降の年の読み方

《3桁の場合》

ルール : 百の位の数字 + 下2桁の数字

  • 345年 = three forty five
  • 769年 = seven sixty nine
《3桁で10の位が0の場合》

ルール : 百の位の数字 + 下2桁の数字

  • 208年 = two oh eight
  • 903年 = nine oh three
《1桁・2桁の場合》

ルール : 普通の数字の読み方と同じ

  • 15年 = fifteen
  • 7年 = seven
読み方発音
2020年twenty twenty
2019年twenty nineteen
2015年twenty fifteen
2011年twenty eleven
2010年twenty ten
2009年two thousand (and) nine
2005年two thousand (and) five
2001年two thousand (and) one
2000年two thousand
1999年nineteen ninety nine
1910年nineteen ten
1909年nineteen oh nine
1901年nineteen oh one
1900年nineteen hundred
1010年ten ten
1009年one thousand (and) nine
1001年one thousand (and) one
1000年one thousand
999年nine ninety nine
900年nine hundred
99年ninety nine

「年代」の書き方と読み方

例えば「2010年代」とは2010〜2019年の10年間のことを指します。10年間は複数なので年代には複数形を使います。

書き方のポイントは年の数字の最後に複数形の "s" をつけること。冠詞は定冠詞の "the" を使います。

《世紀の書き方例》
  • 2010年代 = 2010s
  • 2000年代 = 2000s
  • 1990年代 = 1990s
  • 1900年代 = 1900s
  • 1950年代前半 = early 1950s
  • 1950年代半ば = mid-1950s
  • 1950年代後半 = late 1950s

"early"、"mid-"、"late" を使った年代の表現はよく見かけます。覚えておくといいですね。また、"2010's" や "1990's" のように "s" の前にアポストロフィーをつける書き方もあります。

読み方は下3桁の数字によって異なります。

《下3桁が「000」の場合》

2000年代 = 2000s = two thousands
1000年代 = 1000s = one thousands

《下2桁が「00」の場合》

1900年代 = 1900s = nineteen hundreds
800年代 = 800s = eight hundreds

《下1桁が「0」の場合》

2010年代 = 2010s = twenty tens
1990年代 = 1990s = nineteen nineties

1900年代以降は "nineteen" の部分を省略することができます。

  • 90年代 = 90s/90's = ninties
  • 80年代 = 80s/80's = eighties
  • 70年代 = 70s/70's = seventies
  • 60年代 = 60s/60's = sixties

日本語でも「60年代」と言えば1960年代を指すのと同様ですね。

年代英語表記読み方発音
2010年代2010stwenty tens
2000年代2000stwo thousands
1990年代1990snineteen ninties
1980年代1980snineteen eities
1970年代1970snineteen seventies
1960年代1960snineteen sixties
1950年代1950snineteen fifties
1900年代1900snineteen hundreds
1800年代1800seighteen hundreds
1730年代1730sseventeen thirties

「世紀」の書き方と読み方

「世紀」の書き方のポイントは序数を使用するということです。冠詞は定冠詞の "the" を使います。

11、12、13を除いた下1桁が1、2、3の場合は、"1st"、"2nd"、"3rd" を、それ以外の数字の場合には "th" を付けます。 序数が不安な方は「「日」の書き方と読み方」をもう一度復習しておきしょう。

《世紀の書き方例》
  • 21世紀 = 21st century
  • 20世紀 = 20th century
  • 19世紀前半 = early 19th century
  • 18世紀半ば = mid-18th century
  • 17世紀後半 = late 17th century

"early"、"mid-"、"late" は世紀の表現にもよく使われます。こちらも覚えておくといいですね。

世紀英語表記読み方発音
21世紀21st centurytwenty first century
20世紀20th centurytwentieth century
19世紀19th centurynineteenth century
18世紀18th centuryeighteenth century
17世紀17th centuryseventeenth century
16世紀16th centurysixteenth century
15世紀15th centuryfifteenth century
14世紀14th centuryfourteenth century
13世紀13th centurythirteenth century
12世紀12th centurytwelfth century
11世紀11th centuryeleventh century
10世紀10th centurytenth century
9世紀9th centuryninth century
8世紀8th centuryeighth century
7世紀7th centuryseventh century
6世紀6th centurysixth century
5世紀5th centuryfifth century
4世紀4th centuryfourth century
3世紀3rd centurythird century
2世紀2nd centurysecond century
1世紀1st centuryfirst century

「紀元前」と「紀元後」の書き方と読み方

「紀元前」と「紀元後」には宗教色が強い言い方と宗教色がない言い方の2つがあります。

《 宗教色が強い言い方 》

紀元前= BC
意味 : before Christ(キリストが生まれる前)

紀元後 = AD
意味 : anno Domini(キリストの年)

《 宗教色がない言い方 》

紀元前= BCE
意味:before the Common Era(共通紀元以前)

紀元後 = CE
意味:Common Era(共通紀元)

AD/BC/BCE/CE は年の数字の後に表記しましょう。

《紀元前 / 紀元後の書き方例》
  • 紀元前800年 = 800 AD/BCE
  • 紀元後100年 = 100 BC/CE

"AD" と "BC" はキリスト教色が強いため、最近では宗教色のない "BCE" や "CE" が好まれて使われます。

学術的な展示物を扱う博物館では "BCE" や "CE" 表記が多いですし、ニュースでも "BCE" や "CE" が使われることが増えてきました。

読み方はアルファベットをそのまま読みましょう。

英語表記読み方発音
紀元500年 500 AD
500 CE
five hundred AD
five hundred CE

紀元1年 1 AD
1 CE
(the year) one AD
(the year) one CE

紀元前1年 1 BC
1 BCE
(the year) one BC
(the year) one BCE

紀元前350年 350 BC
350 BCE
three fifty BC
three fifty BCE

紀元前5世紀 5th century BC
5th century BCE
fifth century BC
fifth century BCE

日付の書き方・読み方のポイントと例

ここでは、例を使って日付の書き方と読み方、気をつけるべきポイントをおさらいしていきましょう。

《例》2017年12月13日
アメリカ式表記 December 13th, 2017
Dec. 13, 2017
読み方December (the) thirteenth, twenty seventeen
イギリス式表記 13th December 2017
13 Dec. 2017
読み方the thirteenth of December twenty seventeen
《 気をつけるべきポイント 》
  1. アメリカ式は「月」➡︎「日」、イギリス式は「日」➡︎「月」の順番
  2. アメリカ式は「日」の後に "," (コンマ)をつける
  3. 序数を表す "st"、 "nd"、 "rd"、 "th" を省略可能
  4. 日付の序数を省略しても読み方は省略しない
  5. 「月」を略式表記した場合も読み方は省略しない
  6. アメリカ式の読み方は「日」の前に "the" を入れても入れなくてもどちらでもOK。
  7. イギリス式の読み方は「日」の前に "the" を、「日」と「月」の間に "of" を入れるのが一般的

次は曜日を入れた日付の例を見てみましょう。

《例》2012年7月5日火曜日
アメリカ式表記 Tuesday, July 5th, 2012
Tues., Jul. 5, 2012
読み方Tuesday, July (the) fifth, twenty twelve
イギリス式表記 Tuesday, 5th July 2012
Tues., 5 Jul. 2012
読み方Tuesday, the fifth of July twenty twelve
《 気をつけるべきポイント 》
  1. アメリカ式もイギリス式も「曜日」は一番最初
  2. 「曜日」の後には "," (コンマ)をつける
  3. 「曜日」を略式表記した場合も読み方は省略しない

日付や曜日に使う前置詞の種類と使い方

「日」と「曜日」には "on" を、それよりも長い期間の「月」、「年」、「年代」、「世紀」、「季節」には "in" を使います。

前置詞いつ発音
onon May 20th
曜日on Monday
inin April
in 2003
年代in the 80's
世紀in the 21st century
季節in winter

mm-dd-yyyyとは?

海外旅行に行かれる方は、出入国カードで誕生日やパスポートの期限を記入する欄で見かけるのでご存知かと思いますが、これは日付の表記順と桁数を明確にして統一するためのものです。

《m / d/ y の意味》
  • m = month(月)
  • d = day(日)
  • y = year(年)

"m"、"d"、"y" はそれぞれ "month"、"day"、"year" の頭文字をとったものです。もうお分かりかと思いますが、"mm" の場合は2桁で "yyyy" は4桁で記入してくださいという意味です。

出入国カード以外でも重要な書類は大抵このような表記が記載欄に書いてあります。「日」と「月」のどっちを先に書いたらいいんだろう?と悩むことはまずないかと思います。

誕生日の書き方

書類に誕生日を書く場合

重要な書類に "date of birth(誕生日)" を記入する場合は、"mm-dd-yy" のようにどこに何を書いたらいいのかわかりやすいように説明書きがある場合がほとんどです。

ですが、ちょっとした会員登録など "date of birth" しか書いてない場合は、イギリス英語圏内かアメリカ英語圏内かによって、

  • June 16, 1992 (アメリカ式表記)
  • 16 June 1992 (イギリス式表記)

のように「月」は数字ではなくアルファベットで表記しましょう。


今回は 英語での日付の書き方・読み方・使い方をまとめてご紹介しました。

日付の英語表現は話す機会も書く機会も多くあります。正しく使いこなせるようしておきましょう。

SNSをフォローして
更新情報をチェックしよう!

オススメ記事

SNSをフォローして
更新情報をチェックしよう!